山椒太夫 巨匠溝口健二監督の名作の一つ - Kenjis Movie Review
6323
post-template-default,single,single-post,postid-6323,single-format-standard,bridge-core-3.0.7,qode-page-transition-enabled,ajax_fade,page_not_loaded,,vertical_menu_enabled,qode-title-hidden,qode_grid_1300,side_area_uncovered_from_content,qode-content-sidebar-responsive,qode-child-theme-ver-1.0.0,qode-theme-ver-29.4,qode-theme-bridge,disabled_footer_top,disabled_footer_bottom,qode_header_in_grid,wpb-js-composer js-comp-ver-6.10.0,vc_responsive,elementor-default,elementor-kit-4228

山椒太夫 巨匠溝口健二監督の名作の一つ

 

安寿と厨子王の話は、多分誰もが子供時代に読んだり聞いたりした筈。考えてみると、ストーリーは恐ろしい話なんですね。国守をしていた父親が左遷された後、家族、母(田中絹代)、姉(香川京子)、弟(花柳喜章)、侍女(浪花千栄子)は母親の故郷へ帰る旅で、人さらいによって、母と子供たちは引き離され、侍女は海に突き落とされ母は佐渡へ売られ、子供たちは丹後の荘園領主、山椒太夫に売られて辛苦を舐めるという、現代なら、いわゆるヒューマントラフィック、人身売買の話です。姉と弟は、佐渡から売られきた少年が、母がいつも歌っていた歌(二人の名前が入っている)を口ずさむのを聞いて、母が佐渡に売られたことを確信します。二人は逃亡を決め、安寿は厨子王を逃すため犠牲になり、入水自殺。厨子王はt逃亡に成功し、紆余曲折を経て、丹後の国守にまで出世するんですね。そこで山椒太夫を罰します。そして佐渡へ渡り、母と涙の再会を果たすんですね。森鴎外の小説の映画化ですが、溝口マジックで、哀しい物語は美しい抒情詩のような仕上がり。これはベニス映画祭で銀獅子賞をゲット。この頃、監督の作品は海外の有名な賞を連続してものにしてるんですね。今、海外での賞を取ると、鬼のくびを取ったみたいに大騒ぎしますが、こんな時代に黙々を日本映画を世界に知らしめ、認識させた監督に改めて脱帽。  

    85点

No Comments

Sorry, the comment form is closed at this time.