夏の終わり瀬戸内文学のかけらもない平板な映画 - Kenjis Movie Review
5183
post-template-default,single,single-post,postid-5183,single-format-standard,bridge-core-3.0.7,qode-page-transition-enabled,ajax_fade,page_not_loaded,,vertical_menu_enabled,qode-title-hidden,qode_grid_1300,side_area_uncovered_from_content,qode-content-sidebar-responsive,qode-child-theme-ver-1.0.0,qode-theme-ver-29.4,qode-theme-bridge,disabled_footer_top,disabled_footer_bottom,qode_header_in_grid,wpb-js-composer js-comp-ver-6.10.0,vc_responsive,elementor-default,elementor-kit-4228

夏の終わり瀬戸内文学のかけらもない平板な映画

京都の嵯峨野にある寂庵を訪ね、瀬戸内寂聴さんにインタビューさせてもらったのは、2012年の初夏の頃でした、その時、女流文学賞を取った小説「夏の終わり」が映画化され、ちょうど撮影が終わったようですよと教えてもらいました。youtubeに上がっていたので観ました。染色家の女性(満島ひかり)が年上の作家(小林薫)と不倫、その上に昔の若い愛人(綾野剛)とヨリが戻り、3角関係にのたうつ物語。本も読んでいますが、大昔のことなので、思い違いがあるかもですが、ヒロインは作家だったんじゃなかったですか。瀬戸内晴美(当時)の自伝的なストーリーで、既婚者ながら恋情を抑えきれず、夫と子供を捨て家出をしますが、その若い恋人とも別れてしまうんですね。徳島での若い恋人との出会いなども、小説は映画のような背景じゃなかった筈。別にいいんですよ、映画化の際、色々な設定を変えてしまうのは。エッセンスがキッチリと残っている限り。この映画はエッセンスもなにも、それ以前の問題でつまらない。おっさん世代の演技派小林薫も、若い世代の演技派綾野剛も、何の印象も残さない。主役の満島ひかりは、一生懸命演じていますが、映画が平板なので空回り。寂聴さんは、この映画を観て、どう思われたのだろう?
           50点

No Comments

Post A Comment